グレゴリー 新型バルトロ ~ 2015モデルはどこが変わった? ~
へたれ部長2018-10-06T18:42:25+00:00バルトロ65を使い始めて約3年、自分が使用しているサイズはSなので、実際は、61Lしか容量がありません。 ここ最近、ヘルメットやアクションカムなど荷物が増えつつあり、61Lだと、ちょっと容量不足感が否めない感じとなってきたため、75Lの購入を検討中でした。 そんな中、バルトロシリーズのニューモデルが発売されたとのこと!
バルトロ65を使い始めて約3年、自分が使用しているサイズはSなので、実際は、61Lしか容量がありません。 ここ最近、ヘルメットやアクションカムなど荷物が増えつつあり、61Lだと、ちょっと容量不足感が否めない感じとなってきたため、75Lの購入を検討中でした。 そんな中、バルトロシリーズのニューモデルが発売されたとのこと!
新しいザックを買おう! そう思い立って、候補にあがったのが、以下の2製品。 モンベル チャチャパック45 グレゴリー Z45 容量は、35Lだと山小屋で2泊する場合にちょっと容量不足を感じでいたので、今回は45Lにしようと思っています。 早速、まず家の近くのモンベルへ! 店内に入り、バックパックコーナーへ行くと、壁面にドーンとチャチャパックが飾られていました。
テント泊用に、テント、シュラフ、マットと装備品が揃ってきました。 次は、ザック! 現在使用しているザックが、トレッキングを始めてすぐに購入した「モンベルのチャチャパック35」なんですが、35Lしか容量がないため、テント泊に必要なテント、シュラフ、マットなどを詰め込むには容量が足りません。
トレッキングシューズの次は、バックパックの購入です。 1回目の高尾山のトレッキングの後、一般的なリュックだと物もあまり入らないし、歩いているうちに肩が痛くなってくることがわかったので、ちゃんとしたトレッキング用のザックが欲しいと思い、自宅近くのショッピングモールにあるモンベルで購入したものです。 今でも日帰りや一泊二日程度のトレッキングではメインのザックです。