第33回:木曽駒ヶ岳 2日目 ~ 千畳敷カールの絶景! ~
へたれ部長2017-05-21T10:26:04+00:00天候が良くなることを期待して、明朝はご来光が見れるように4時に目覚ましをセットし、就寝についたのは20時過ぎです。 寝るのが早かったため、目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまいました。 天候が回復したかな~と期待しつつ窓を開けると、真っ暗な中、昨日同様、嵐のような天候。。。 この時点でかなりテンションが下がりました。 もう一度寝ようかな~
天候が良くなることを期待して、明朝はご来光が見れるように4時に目覚ましをセットし、就寝についたのは20時過ぎです。 寝るのが早かったため、目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまいました。 天候が回復したかな~と期待しつつ窓を開けると、真っ暗な中、昨日同様、嵐のような天候。。。 この時点でかなりテンションが下がりました。 もう一度寝ようかな~
今回は、中央アルプスの木曽駒ヶ岳です! 木曽駒ヶ岳は、トレッキングを開始した当時からずっと行きたかった山です。 木曽駒ヶ岳を初めて知ったのは「山頂駅からの山あるき」というガイドブックで、そこに掲載されていた千畳敷カールの美しい写真に心を奪われ、いつかは行ってみたいと思っていました。