第49回:常念岳~燕岳3日目 ~ 雷鳥一家のお出迎え ~
へたれ部長2018-01-07T17:02:52+00:003時30分ぐらいに目が覚めて、トイレに向かうとトイレ前の休憩場所では、すでに大勢の登山客が出発の準備をしていました。 燕岳山頂でご来光を見ようとしている方々でしょうか。。。 しばらくして4:20、山小屋は灯りが点灯されました。 朝食は時間指定がなく先着順で、最初の朝食は4:50からです。
3時30分ぐらいに目が覚めて、トイレに向かうとトイレ前の休憩場所では、すでに大勢の登山客が出発の準備をしていました。 燕岳山頂でご来光を見ようとしている方々でしょうか。。。 しばらくして4:20、山小屋は灯りが点灯されました。 朝食は時間指定がなく先着順で、最初の朝食は4:50からです。
6人だったところに8人が押し込まれてしまったため、自分の寝床は寝返りもままならない状態に。。。 なかなか熟睡できない状態の中、夜が過ぎていき朝がやってきました。 点灯時間の前の4時頃にトイレに行くと食堂の前で食券と引き換えに整理券の配布が行われていました。 どうも、朝食の混雑を避けるために整理券配布をしているようです。 早起きは三文の得、ラッキーなことに第1回目の朝食券をゲットできました!