第60回:屋久島 3日目 ~ もののけ姫の世界、白谷雲水峡~
へたれ部長2018-01-07T16:58:05+00:00今日は、宿の前に7:30集合です。 なので、昨日と比較して少しゆっくりできます。 宿の朝食は、通常7:00からなのですが、7:30集合ということで6:50からにしていただけました。 荷物をまとめ朝食を済ませた後、チェックアウトを行い、宿の前でガイドさんを待ちます。 我々は全員で11名のため、今日もガイドは2名です。 ガイド1名で最大7名までというルールがあるようです。
今日は、宿の前に7:30集合です。 なので、昨日と比較して少しゆっくりできます。 宿の朝食は、通常7:00からなのですが、7:30集合ということで6:50からにしていただけました。 荷物をまとめ朝食を済ませた後、チェックアウトを行い、宿の前でガイドさんを待ちます。 我々は全員で11名のため、今日もガイドは2名です。 ガイド1名で最大7名までというルールがあるようです。
登山口を出発して約3時間半、トロッコ道がようやく終了です。 ここから、本格的な山道が始まります。 ここにはトイレもあるため、少し休憩です。 また、雨も本格的に降り始めたので、遂にレインウェアを着ることにしました。
集合は、朝の4時に山荘前です。 HISの手配したガイドが2名、2台の車で迎えに来ました。 みんなを乗せた車は、夜明け前の真っ暗な中、40分ぐらいで荒川登山バスの起点となる屋久杉自然館に到着しました。
今回のトレッキングは、2014年、最大のビッグイベント、屋久島ツアーです! 実は、トレッキングメンバーの間で行きたい場所の第1位が富士山、第2位が屋久島なのです。 富士山は、昨年登ったので、今年は屋久島です! 参加メンバーは、今年最多の11名!! ただ、屋久島は鹿児島の先、飛行機や船に乗ってようやく行ける場所なので、今までのように、単純に夜行バスを予約するだけという訳にはいけません。 それで、各旅行会社のパンフレットやWebサイトの格安ツアーなどを検討した結果、HISの屋久島ツアーを利用することにしました。